
またお気に入りの場所を見つけてしまいました

裏磐梯・桧原湖近くのこのトレッキングルート、
地元の情報誌に載っていたのですが、
湿原、ブナ林、展望台、野鳥など短いながらも充実しています。

細野口から歩き始めてすぐに湿原が。
磐梯山の明治の噴火


そしてここからブナ、ホオノキ、ミズナラなど
心地よい林が続きます。

1時間ちょっとでこの展望台へ。
桧原湖越しに裏磐梯の全景が!

左手には安達太良山もよく見えます。
ここでランチの予定が、意外と早く着いてしまったのと
ベンチがあるものの日差し強く暑いので、
とりあえず折り返します


この日はまだ気温も高かったのですが、
高い木が日をさえぎってくれ、木漏れ日が実に心地よい


ところどころにベンチがあるので
ここらでランチにしますか。

このトレイルは落葉の頃はきっとふかふかの道になるはず。
そのころまた来たいなぁ。

どんぐりを拾ってみたり。
「どんぐりの背比べ」ってよくいったもんだなと
妙に関心してみたり。

この木も雪の重みで曲がったと思われます。

裏磐梯エリアは全体にトレッキングルートが様々整備されていて、
ここの起点の細野口にも駐車場とトイレが有ります。
写真クリック



野鳥の森というだけにいろんな野鳥が観察できるそう。
この日はちょっとだけでしたが、かわいい声が聞こえましたよ

このルートはそんなにアップダウンもないし、気軽に山歩きを楽しめますよ。
ホントにブナ林が心地良いんですよね

福島県北塩原村: <'11 SEP>