
鳥海山麓にはたくさんの水の恵みがあります。
こちらは
一ノ滝。
きれいな水でとっても癒されますね。


そして特筆すべきはこの鳥海山麓には
多くの
湧水があるんですね。
豊富な雨や雪が400年以上の年月をかけて
鳥海山の地中でろ過されるそうです。
公園や道端、いたる場所で湧水がありました。
こちらの
胴腹滝(どうはらのたき)でも
ものすごい水量で湧き出ていました。

写真クリック




大量のペットボトルを持って
親子連れなど地元のみなさんが
汲みにきていました。羨ましいですね。

この庄内地方に密着した水の恵みであることは
容易に想像できます。
海があって、山があって、こうして湧水もたくさんあって、
豊かな自然の恵みのある庄内地方、
そして言うまでもなく庄内米ブランドのコメ処。
僕にとっても居心地の良い場所がまたひとつできました。
今回の記事の「想うこと」で何が言いたかったかというと、
いろんな意味を込めて言いますが、
こうした自然の恵みを人間のエゴで絶対汚してはいけないですよね。
我々はこうした自然の恩恵を受けて
生きているのだと改めて考えなければいけない。
そんなことを考えた今回の旅でした…。
山形県遊佐町: <'14 SEP>