
関東地方の梅雨入りはまだですが、
奥日光は梅雨の影響を受けにくいことを
昨年学習したので、この時期のトレッキングは迷わず奥日光です。
今回は湯元温泉からスタート


日陰はまだ雪が残ります。
しかし新緑と、ほどよく涼しい風が実に心地よい


1時間ほど歩くと刈込湖へ着きました。


こちらはとなりの切込湖。

さらに1時間ほど進むと視界が開けました。
涸沼(かれぬま)です。

かつての沼が干上がって草原になったとのこと。
この涸沼を見下ろしながらのランチです



山王峠から光徳牧場へ下るルートは
心地よい広葉樹林。
続きは#2へ…。
栃木県日光市: <'10 JUN>
ラベル:奥日光
僕は土曜に日光に出かけていました☆
湯元温泉にも行くつもりでしたが7:41のは
電車が3分送れただけで待ってくれず
乗れずに結局いけませんでした
なのでその手前までということだったんですが
おひるはいい天気になりましたよね〜
晴れたのはokaさんのおかげかもしれません(^。^)
にゃおすけさん、おひさしぶりです。
土、日とも奥日光の新緑を満喫しました。
この日は土曜ですよ。
湯元温泉も名湯ですよね〜。
天気も爽やかで最高でした〜。
またどこかでニアミスしましょう♪